· 

ひなまつり茶会開催♪

雪の日が続きましたが、ひな祭り茶会当日は、晴天した。

寒々しいとお雛様も風邪をお召しになります・・・

昼から開催のため、昼食をご用意致しました。予定とおり、先生(つまり私です)お手製の「五目ちらしと吸い物」。このちらし寿司が大好評!参加者全員から美味しいとお言葉をいただきました。私に対する気遣いかとも思いましたが、他のお品についてはとくに言葉なし。やはり、とても美味しかったようです。自分で言うのもなんですが、豪華版。イクラ・えび・錦糸玉子あり!お口に合ってよかったです。食後のデザートは、なめらかプリン。色食後は別腹と申しますが、寿司の量がやや多くなったのですが、皆様、残さずお召しあがりでした。社中さんのみの茶会でしたので、せっかくの機会です、和食の作法もご指導致しました、椀の取り方や箸の扱い方等。色々勉強になってよかったとの声です。お帰りに際、お土産お渡ししました。お雛様の懐紙です。どうぞお使い下さい。これで、参加費1人2,500円。大サービス。これでは赤字ですが、お弟子さんの喜ぶ顔がうれしいです。先生は、通常稽古で辛口申しますので、こんなときは、財布も緩みます。飴と鞭?お弟子さんは宝物です。皆様の成長を楽しみにしています。