小中学校等では新学期が始まりました。コロナ対策として分散登校等の取り組みが行われているようです。密を避けるということでしょう。自粛が続き、誰もが息苦しくなっています。私の教室においても、三密対策を徹底してます。密にならないように、少人数制で予約による稽古です。一度に複数のお弟子さんが集まらないようにしてます。接触を避けるのも淋しいことですが、今は致し方ありません。教室の稽古以外でも、Zoom会を開催してます。楽しい?とまでならなくても、顔馴染みの人同士がオンラインで出会うのも新しいコミュニケーションとなりましょう。一番よいのは、やはり対面です。直接お会いすることで、その人からのエネルギーを感じることができます。今は、最小限の対話となりますが、工夫しながらお付き合いをするのもよきことです。たとえば、私は生け花の動画撮影をオンデマンド配信する試みをしています。花の高さによっては、カメラに写ってないことがあるのです。録画が始まっているので、強引に最後まで生けますが、実際に撮影してみると難しさがわかります。動画を見てくれるお弟子さんには、技術よりも伝えたい思いが伝わっていることを願います。